- 活動の記録
-
東邦高校(名東区)・修文学院高校
令和5年7月
東邦高校(名東区)・修文学院高校 (一宮市)




愛知県の私学助成は、令和3年度に年収720万円未満世帯に対して平均年間授業料(約41万円)を公費負担する実質無償化が実現しました。
これにより、私立高の受験者は増加し(東邦高校 現3年生533名⇒2年生751名⇒1年生600名、修文学院高校 現3年生154名⇒2年生403名〈昨年4月から男女共学開始〉⇒1年生521名)、従来からの校舎修繕、体育館エアコンなどの課題に加えて、教員確保、部活動のグラウンド確保などの課題も増大しています。近年導入されたタブレットや電子黒板などのデジタルツールは、もはや必須アイテムとなっていました。
何よりも、生徒たちの明るく真剣な表情が印象的でした。
最新の活動の記録
Tokyo Innovation Base(東京都千代田区丸の内)
令和7年2月
Global Business Hub Tokyo(東京都千代田区大手町)
令和7年2月
国土交通省・財務省への陳情()
令和7年2月
日光川排水機場の排水ポンプ増設()
令和6年12月