
プロフィール
神戸 健太郎(かんべ けんたろう)
愛知県議会議員(一宮市選出)
私は一宮市で生まれ育ちましたが、会社員になってからは転勤の都合で大半は県外に住み、一宮市を離れていました。40歳を過ぎ「ふるさと」を振り返った時、かつての活気を失いかけている一宮市の姿がありました。
大切なふるさとを、自分が経験した他の都市の様に「住みやすく・選ばれるまち」に変えたいと強く思うようになり、自ら行動を起こすことが「ふるさとを変える第一歩」と信じて、政治の道を志しました。
一宮市議会議員としての経験を土台にして、現在、愛知県議会議員として、皆様の声とともに歩んでいます。「住みやすく・選ばれるまち 愛知・一宮」の実現に向けて、これからも挑戦し続けてまいります!
経歴
昭和35年3月28日 生まれ
一宮市立大志小学校
一宮市立南部中学校
愛知県立旭丘高校
慶応義塾大学 経済学部 卒業
豊田通商(株) 海外事業室
日本火災海上保険(株)(後に日本興亜損保、現 損保ジャパン、帯広支社長、浜松支社長など)勤務
平成19年 一宮市議会議員に当選、2期当選
平成27年 愛知県議会議員に当選、3期当選、現在に至る
主な役職
- 令和元年度
- 福祉医療委員長
- 令和4年度
- 建設委員長
- 令和5年度
- 議会運営委員会 副委員長
- 令和6年度
- 自民党県議団 政調会長
- 令和7年度
- 総務企画委員長
県議団
地域産業振興議連 事務局長・繊維部会長
食品衛生対策議連 事務局長
趣味、好きな時間
ディキャンプ、スキー(2級)、水泳(平泳ぎ)、愛犬との散歩、スーパー銭湯、MLB大谷選手が活躍した動画を何度も見ること
好きな言葉
- 問題は能力の限界ではなく、執念の欠如である
(土光敏夫 元経団連会長、東芝・IHI社長) - 「人として、何が正しいか」が経営の基本となる
(稲盛和夫 京セラ・KDDI創業者)
血液型、星座
B型、おひつじ座