
プロフィール
神戸 健太郎(かんべ けんたろう)
愛知県議会議員(一宮市選出)
私は、一宮で繊維業の町工場を営む家に生まれ育ちましたが、大学卒業後は転勤のある会社員として、海外から地方まで移り住み、ほとんど一宮を離れていました。
40歳代なかば、元気をなくしている「ふるさと」を見て、それまでの経験を生かしたいと思うようになりました。
16年間、市議~県議を務めさせて頂いた今、
「愛知・一宮の活性化のための処方箋」を描き、実現していく!
この使命に燃えています。
経歴
昭和35年3月28日 生まれ
一宮市立大志小学校
一宮市立南部中学校
愛知県立旭丘高校
慶応義塾大学 経済学部 卒業
豊田通商(株) 海外事業室
日本火災海上保険(株)(後に、日本興亜損保、現 損保ジャパン)帯広支社長、浜松支社長などを経て、会社員(23年)、市外在住(20年)の視点を生かして「ふるさと愛知・一宮」を元気にしたいとの思いから、政治を志す
平成19年4月 一宮市議会議員に当選、2期当選
平成27年4月 愛知県議会議員に当選、2期当選、現在に至る
(令和元年度 福祉医療委員長、令和4年度(現在)建設委員長)
趣味、好きな時間
アウトドア全般、スキー(2級)、水泳(平泳ぎ)、愛犬との散歩、銭湯入浴、1970年代のフォークソング
好きな言葉
- できないのは能力の欠如ではなく、執念の欠如なり
(土光敏夫 元経団連会長、東芝・IHI社長) - 「人として、どうあるべきか」が経営の基本となる
(稲盛和夫 京セラ創業者、KDDI会長) - 仕事の楽しみは人生の友達をつくること
(会社員時代の上司より)
血液型、星座
B型、おひつじ座