- 県政の動き
-
都市計画道路 名古屋江南線の整備状況
平成29年7月現在
都市計画道路 名古屋江南線の整備状況

名古屋江南線は、国道22号と国道41号にはさまれた地域で、名古屋市、北名古屋市、岩倉市、一宮市、江南市を南北につなぐ約18kmの主要道路です。
現在、一宮市内の国道155号の交差点から岩倉中学校付近までの1.7km(図面赤色)について、愛知県が、用地買収・道路整備を進めています。
北側の1.1kmは、既に4車線化が完了しておりますが、残る岩倉市内の0.6kmにおいて、県道浅野羽根岩倉線との立体交差を平面交差に変更した上で4車線化するという工事が進められています。
未整備区間の事業着手に向けて、今後も要望活動を行っていきます。
最新の県政の動き

デジタル技術の活用を推進する条例の制定(県議会)
令和7年10月

名神高速道路の渋滞緩和策(一宮IC⇒一宮ジャンクション)
令和7年10月

日光川の豪雨浸水対策(日光川2号放水路)
令和7年8月

条例策定検討会の発足
令和7年6月