- 県政の動き
-
「あいち地域日本語教育推進センター」が開所しました
令和2年4月
「あいち地域日本語教育推進センター」が開所しました

愛知県には、東京都に次いで全国で2番目に多い約28万人の外国人が生活し、地域と共存する外国人県民への日本語教育は、ますます重要になっています。特に学校教育以外の「地域における日本語教育」を、総合的、体系的に推進する「あいち地域日本語教育推進センター」が県庁内に設置されました。
本部には総括コーディネーターが、尾張、西三河、東三河の各ブロックには地域コーディネーターが配置され、市町村、市民団体、NPOなどと連携して、日本語教室でのプログラムづくり、教室運営の指導、相談対応を行い、県内全体の日本語教育の底上げを進めていきます。
最新の県政の動き
条例策定検討会の発足
令和7年6月
愛知県新体育館「IGアリーナ」の開業
令和7年5月
新濃尾大橋の開通
令和7年5月
名岐道路の事業化、および交差する東西幹線道の整備
令和7年4月