- 活動の記録
-
北海道大学 農学部
令和1年11月
北海道大学 農学部(札幌市)
最先端の「スマート農業」が研究されており、GPSに導かれたトラクターが、誤差数センチで無人走行していました。農業生産額が全国第8位の愛知県にとって、農業従事者の減少と高齢化が進展する中、省力化の参考になる事例でした。今後、ロボット技術、人工衛星によるリモートセンシング技術、5Gを始めとする通信技術の進展にあわせて、実現に向けた法整備や安全性ガイドラインの策定なども求められてきます。
最新の活動の記録
アジア開発銀行年次総会の誘致提案(自民党代表質問)
令和6年12月
愛知万博20周年事業(2025年)への提案(自民党代表質問)
令和6年12月
国土交通省・財務省への陳情(東京都千代田区)
令和6年8月
デジタル庁との意見交換(東京都千代田区)
令和6年6月